古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

フリーライター・婚活ライター・婚活アナリスト、古田ラジオのブログです。

放送部聴いた

http://broadcasting.g.hatena.ne.jp/

第0回と第5回の後半を聞きました。面白かったです。ちょっと話が高尚で自分の場合頭から煙が出てきけど・・・。やっぱり回を重ねてくごとのにトークは上手くなっていってるなぁ。あと人はやっぱある程度いたほうがもりあがるのかな。
内容も面白いんですが、スカイプで録音してるっていう形式が興味深いですね。
「ぼくらは距離も時間も越えていくんだ!」
っていう。
こういうのがもっと出来るといいなぁ。
あー自分もずっとほっといてるWeb2.0研究会またやろうかなぁ。一人で。
レオ○レスだから隣の人に丸ぎこえだよ!!!

ライブレポ@一十三十一「Super Spur Tour」

ばしょ・・・代官山UNIT
きいたいち・・・真ん中
きゃくそう・・・スーツ
かんきゃくのかず・・・ふつう
めがねど・・・高い
きゃくののり・・・悪い
ぎょーかいど・・・高い


セットリストはありません。忘れてしまったから。
ギリギリぐらいに到着。前のジャズトロニックの時と違ってちょうどいいぐらいの混み具合で真ん中あたりへ。
最初1曲、ベース、キーボード、ドラムでやった後でサックス、パーカッション、コーラス他が登場。後で調べたらサックスはデートコースペンタゴンロイヤルガーデンの後関好宏氏でした。つうか「特別ゲスト」ってことだったけどこの絶対いたほうがよかった。キラキラしてるのがウリなんだから。
シティポップっていうのはやっぱり耳どおりの良さってのが一番重視されるところだろ思うんだけど、その意味で素晴らしかった。全体的には、シンプルなアレンジで聞かせてくる曲が多かったんだけど、もっとノリノリでやってくれる曲があってもよかった。
「ウェザーリポート」や「Mangosuteeeen!」、「デイライト」はそういうノリで凄い良かったので!
あ、あと「都会」カバーしてました。