古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

フリーライター・婚活ライター・婚活アナリスト、古田ラジオのブログです。

上司には絶対服従、他人の足を引っ張れ、恋愛しろ、居酒屋へ行け、ライトノベル読んでる暇があったら自分でスポーツしろ。

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070317/p1

ここ一週間、たくさんの日本の若いDQNたちを見た。池袋のホスト、埼玉の大家族、そして昨日のアムウェイディストリビューター。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日本の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。

二十歳にもなれば、その人のその後の人生で下される評価はもう決まっている。周りの「大人」、つまりリソースを持っている人間に認められるには、深く物事を考えず(つまりバカだということ)、自分が属している「体育会系」の上下関係を大切にし、その関係を会社でも少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる軍隊的なホモソーシャルから、居酒屋での人生教訓を聞き続けていれば、自然に会社の中で「仕事が出来る」という事になる。「社内政治」と「体育会系ホモソーシャル」との接点を探し続けろ。そのことに時間を使え。

ネット空間に対する言説でで特に顕著だが、リソースを持っている人間は従順な人間が大好きだ。昨日もシリコンバレーでビル*1に会ったときにも言ったけど、もっと従順になれよ。心の中で「眠たいこといってるなぁこの部長」と思っても口に出すな。リソースを持ってる人間は誰だって、いくつになったって、かしづかれれば嬉しい。そういう小さなことの積み重ねで、社内はつまらなくもなり楽しくもなる。「目上の人に従順である」というのは「体育会系である」ということと密接に関係する。「体育会系である」というのは、人生を生きていくうえでとても大切なことだ。「体育会系である」人が、日本社会では幅を利かせすぎている。それで知らず知らずのうちに、影響を受けた若い人たちの思考回路がネガティブになる。自己評価が低くなる。「ニーチェと「戯言シリーズ」を愛読してきた僕なんか生きてちゃいけないんだ」なんて自己規制している。それがいけない。自己評価が低いのがいちばんいけない。

僕だって君たちを見ていて、悪いところとか、足りないところとか、たくさん見えるよ。でもそんなことを指摘して何になる?

それでもっと悪いのは、口だけ達者で、自分のことは棚に上げて、体育会系ホモソーシャルに守られている人がいることだ。そうすると有能に見えると思っているかもしれないけど、そんなことしている暇があったら一秒でいいから仕事やれ。