古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

フリーライター・婚活ライター・婚活アナリスト、古田ラジオのブログです。

政経

「ネットメディア」は不可能なのか

オーマイニュースが終了のお知らせです。 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20080818#p2 昨日のエントリの内容に関してはギャグが9割9分ぐらいなんですが、ごく稀にネットメディアについてみたいな真面目な事も考えます。 そもそも、オーマイニュースはな…

来るべき新秩序

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 441回この商品を含むブログ (619件) を見る 以前感想を書いたんですが、こちらの本の著者、城…

ぼくわたしが考えたポジティブ教

前に少し書いた努力の話の続き。 学校の教師だとかマスメディアみたいな人はよくこんなことを言います。 ・君たちはかけがえのない存在であり、望みさえすれば何にだってなれる ・努力は尊い。コツコツと努力すればいつか報われる こういった言葉を聞くと子…

努力とか

結構長い間生きてきて思い知らされたのは、 「『持てる者』は最初から持っているし、『持たざるもの』はずっとそのままだ」 という事です。 別にモテ/非モテなんていうつまんない話をしているわけではありません。 仕事にしろ、金にしろ、何にしろおよそすべ…

2030年の禁ダウンロード法

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news065.html http://japan.cnet.com/blog/takahito/2007/12/19/entry_25003188/ 2008年に「禁ダウンロード法(ダウンロード違法化法案)」が成立した時、文化庁の担当者は頭をかかえる事になった。なぜなら…

リバタリアニズム・インターネット

http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20071202/1196530335 インターネットにおけるリバタリアニズムの主張とは何でしょうか。 それは「(ネットおける)自由は素晴らしい」というものです。 基本的にインターネットにおけるリバタリアンはネットにおける発言内…

ぼくの脱正義論

初めに断っておくが、このエントリをぼくは自分の記憶を辿っていった書いていたのだが、辿っていくうちにかなり長くなってしまった。しかも書かれた事は全くもって大した内容ではないような気もする。 ぼくが昔小林よしのり信者だったのは前に書いた通りなん…

はあちゅうをアルファブロガーって事にしとくのそろそろやばくないか

わりと真面目系なのですが、今日相当久しぶりにアルファブロガーであらせられるはあちゅう様のブログにてご尊顔を拝謁しようとしたわけです。相変わらず、嫌ってほど告知が。 http://yaplog.jp/ha-chu0122/ それで吹き出してしまいました。なんと国際恋愛し…

アーサー・S・デモス財団は大丈夫か

Verbalとか、ヒルマン監督が出ていてかなり危ない臭いがプンプンしている、「Power For Living」の本。これを運営しているのが「アーサー・S・デモス財団」というらしいのですが、グーグル先生で検索してみてもよくわからず、はっきりいって謎の団体です。「…

オーマイニュースとは結局のところ何だったのか

またまたオーマイの話で恐縮です。すいませんね、しつこくて。ついでに物凄く長くなってしまいました。すいません。 で、先日も少し書いたのですが、トニオ氏の一連の一件に関連してオーマイ編集部にインタビューに行かれた方がいらっしゃいます。 http://ya…

オーマイが大変に趣深いことになっている

http://yaplog.jp/parsleymood/archive/479 トニオ氏の一連の「死ね死ね恫喝」に関連して、mixi日記をブログに晒された人が明日オーマイ編集部に行って平野氏に直接インタビューをしてくるらしいです。これは大変に興味深いです。リンク先にブログの中の人に…

ミルトン・フリードマンに捧ぐ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000021-san-soci ミルトン・フリードマンが亡くなったそうです。 一応リバタニアンの自称している人間としては割と関心事ではあるところなのですが、残念ながらフリードマンの著作は一度も読んだ事がございま…

いじめをなくす方法

福岡の中学生の事件。泡沫ブロガーのくせに偉そうなことばかり連発で大変恐縮ではあるのですが、自分の中ではまだまだ一番関心のある事件です。朝、新聞買っても社会面だけは真っ先に読んでしまいます。 事件についてはこちらを参考になさるといいかもしれま…

発狂した飼い猫を/川へ捨てに行って/念仏唱えてサヨウナラ

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 441回この商品を含むブログ (619件) を見る 初めに言っておくと、この本「〜な感じ」とか「〜…

アウシュビッツの運営法とその打開策について

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060923ddm005070056000c.html 自由マニアの俺が来ましたよ、と。 さて、まぁ教師の皆さん、自由が認められて良かったですね。といったところでしょうか。 でも、少し思うんですよ、 「学校ってそもそも強…

ガールポップ。快楽のプロパガンダとプロパガンダの快楽について

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060914/think060914 http://d.hatena.ne.jp/inumash/20060914 私はよく酔っ払ってべろべろになるとたまーに駅から自宅に帰るときふんふん歌ったりします。 あぁ〜みすたぁ〜らふた〜 こころぉと〜からだぁ〜をむす〜んで〜い…

オーマイニュース、鳥越俊太郎編集長がしょぼい理由

いまさらオーマイニュースの話題でございます。 いきなり相当上から物語りますけどオーマイニュースってしょぼいんですよね。 というのもですね、朝日新聞*1がもう一個できたところで何かインパクトがあるとも思えないからでございます。これがもし、快楽天…

DQNに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm 仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15〜34歳の若者を指す「DQN」について、厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。 DQNの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれている…

亀田興毅選手が僕達の胸を熱くさせてくれるわけ

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/03_054106.html 切り込み隊長の話というのはまぁ、みんなが見ないようにしてきたところですよね。そしてその片棒を「世間の良識と正義を代表する」テレビメディアが担いできたというあいもかわ…

思考ゲーム

最近のはてな界隈の話だと、中絶云々というのが旬な話題らしいですね。 これに関してのリバタニアン的な回答としてはもうわかりきっているんですが、 「理由の如何に関わらず中絶する権利を認めるべき」 というものです。これは女性の権利云々なんていう話が…

じぇいこんどう

カンブリア宮殿見ました。動くjkondoをはじめて見た。っていうか、なんかギャグ以外でjkondoっていう単語を出したのはじめてです。私は自分でも恐ろしくなるぐらい頭が悪いのではてなっていうのは先進企業だと、凄い企業で、俺もああなりたいって思っている…

特権階級が規制緩和論

今日の日経新聞。一面で格差を考えると題して、興味深い記事がのっていました。 要するに、規制緩和はいろいろな新しいサービスが生まれるからOKだ。格差が広がっても、経済が発展すれば全体の富が増加するからOKだという話でした。 まぁ、リバタニアンから…

mixiはセキュリティーホール

mixiって結構セキュリティーホールだと思うんです。 何でかって言うと、まずマイミクの人の書く内容をコントロールできない(当然だ)のと、自分が入っているコミュでヘタなコミュはいるヘタな判断される。 これはこないだ書いた文化系の着こなし、着崩しの…

距離感の取り方。

「。」つけてなぜかCocco風にしてみました。 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060331/tonio2 経由 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/20050719/netfatherより。揉め事については特に感想はないんですが、ここの部分が気になったので取り上げてみます。 …

リバタニアン非モテ

思考ゲーム+電波。 不道徳教育作者: ブロック.W,橘玲出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/03メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 37回この商品を含むブログ (42件) を見る 再びご登場いただきました、「海外投資を楽しむ会」の橘玲氏が超訳した本。一連…

金持ち天国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000057-mai-int これは結構いい事だと思うんですよね。 金持ち優遇策というのは少し違っていると思う。 これが、例えば所得に対してインセンティブをつけるのではなくて、65歳以上の人間の税金を安くするとか…

はぁちゅう大先生は大思想家だ!!

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060223/hachu 経由 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html これは凄い。こんなに笑えるエントリを書けるなんて、凄いと思います。はぁちゅう大先生は、孔子、ガンジー、ニーチェ、池田大作に匹敵…

「ウェブ進化論」が「読める」ということ

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 60人 クリック: 986回この商品を含むブログ (2370件) を見る http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews…

ブログで金を稼ぐということ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=365831 (みくし持っている人は見てみてください) 超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル作者: 百世瑛衣乎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/04/19メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 774回この商品を含む…

歴史で見るブログ

ある一部の人だけに元ネタがわかるタイトル。 上のエントリでも取り上げたんですけど、ブログ本とかって、凄いいっぱい出てるんですね。でも、大体その内容っていうのは、あるカリスマブロガーを取り上げて、「アクセス数を増やすには?」とか「アフィリエイ…