古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

フリーライター・婚活ライター・婚活アナリスト、古田ラジオのブログです。

妄想

甘えられない人々

最近流りの「甘え」議論について。 自分の考え。 自分は人に甘えたりする事があまりうまくありません。 いつも仕事をしていると「甘えるな!」と言われていますし、何でも自分でやります。物理的に単純に手が足りなくなる事もありますが、それは大抵一人で残…

「ブロガーの寅さん現象」はなぜ起こるのか

ブログをやめる人たちがいます。ムラ社会のコミュニケーションに疲れ果てたり、リアルでの仕事が忙しくなってやる暇がなくなったり、めんどくさくなったり、以外に金が稼げない事がわかって嫌になったり…。理由はいろいろあります。 いわゆる「普通のブログ…

はてな村博物誌8「サブカルチャー熱量公式」

天は何も語らず歴史をして語らしむ*1 「サブカルチャー的にすごい人」というのはどういう人なのでしょうか。もちろん、これは「実践している人」(こないだの話*2で言うところのエクストリーム系。)になるわけですが、今回はその中の文化系な人たちについて…

ハイスクールABC−全てのティーンエイジャーと”心が死んでいない”大人たちへ−

ハイスクールU.S.A.―アメリカ学園映画のすべて作者: 長谷川町蔵,山崎まどか出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2006/11メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 144回この商品を含むブログ (51件) を見る 値段は2,100円とやや割高ですが、自ら非モテたらんとす…

このふざけた時代にようこそ(世紀末救世主伝説)

「非モテ」世代論。 最近色んな人たちと話していた思ったことなんですが、いわゆる団塊ジュニア世代ですか、ああいう人たちと自分らは全然違うなぁ〜。と毎日思います。 度々の登場で申し訳ないのですが、600万ばばぁ。彼女が確か(設定上では)32歳でした。…

記号化するポストモダン

あまり語られないことをひとつ。 実は音楽をきかなくても音楽について語ることはできる。 例えばくるりとか椎名林檎とか。彼らに関して我々は雰囲気で語ることができる。 何故か。それは彼らが高度に記号化されていて、その記号がみんなに共有されているから…

文化系音楽ファンとエクスストリーム系音楽ファン

実は結構前に文化系音楽ファンというものを少し取り上げたのですが((http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20060610#p2))、本エントリはその続きです。大分時間がたっているけど。 音楽ファンというのは大体2パターンに分類できます。それが文化系音楽ファン…

Grand Theft Auto San Andreas発売とそれに伴う付随状況について

いよいよ25日が近づいてきましたね。グランド・セフト・オート・サンアンドレアスがとうとうとうとう発売されます。ファミ通でアナウンスされてから一体どれだけ待った事でしょうか。実際に手に取るまでは信じられませんが、GTA発売に伴い更新頻度の更なる低…

或る世界で最も成功した社会主義国での出来事

ニートと呼ばれる人々について。 あくまでもテレビでよく特集とかされてるのを見たときの感想なんですが、みんながすごい仕事をやりたがっているような気がします。テレビとかで聞くニートの人たちの夢。その極致がまぁ「作家」なんですが、そんなのそう簡単…

「失われた青春」を巡って(オタク対サブカル最終戦争)

※メモです。 オタクとサブカルは一体なぜ争っているのでしょうか。 私見ですが、それは「失われた青春」を巡ってのものなのではないかという考えです。 「失われた青春」とは何か。それはつまりCクラスの人間(=オタク、サブカル双方の最大の構成員となりう…

非モテ政治経済概論

http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20070107/1168183833 面白い話ではあるのですが、肝心の所、古克氏が見えざる神の手をどの程度制限するべきかということがよくわからない。つまり、恋愛ケイジアンなのか恋愛共産主義者なのかがよくわからない。つうことで…

コミュニタリアン、藤原正彦先生への年賀状

インスパイヤもと http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/34073/ ■人類が誇れるバンド生んだ邦楽 ≪してはいけないこと≫ 新年おめでとう。君にとって、日本そして世界にとって、今年が昨年より少しでもよい年になるように祈っております。とい…

はてな村博物誌7「ブロガーの衝突とネットの終わり」

天は何も語らず歴史をして語らしむ*1 かつてこの世界では2つの世界がありました。それは、「リアル」と「ネット」です。 リアルはリアル、ネットはネット、この二つは全く別のものであるとされており、それは明確に区別されていました。そのさまをウィンス…

「オーマイニュース」への不真面目な手紙

音羽理史さんがぼくのことを「死ね」と書いているのを見て少し目を疑った*1。ぼくは、音羽さんを現実にも、ネットを通してでも交流がないし、それにぼくは実名で音羽さんを公然と批判しているわけではない。そこに馴(な)れ馴(な)れしい感情はないし、も…

「オーマイニュース」へのまじめな手紙

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004134 大変面白く拝見させていただきました。言っている事は非常に正しいと私なんかは思ってしまいます。 しかし、ここまでわかっていながらなぜ、オーマイニュース編集部が「朝日新聞、文芸春秋、フジ…

「素晴らしく」ない人のための音楽案内 第1回

※要するに極私的CDレビューなので適当に読み流していただけると嬉しいです。世の中には2つの種類の人々がいる、「素晴らしい」人と「素晴らしく」ない人。「素晴らしい人々」は「美しい国」で恐らく「するべき」趣味の中で「聴くべき」音楽を聴き「美しく」…

曹孟徳になりたがる人々

http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20060109 ↑インスパイヤ元 「三国志演義」での曹操孟徳の名言の一つに、 「俺が天意に逆らっても、天が俺に逆らうことは許さん」 という言葉があります。曹孟徳らしい素晴らしい言葉ですね。翻って、ブロゴスフィア。そ…

優越感ゲームの螺旋

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=440 毎度おなじみの宮台先生。しかし、宮台先生はエグザイルなんてほんとに聴いてるのか?もしかして歌詞カード見てるだけなんじゃないの?という疑問はさておき、大学の教授だからといってよい映画評や音楽評をか…

リアルブックマーク選手権inはてな敗退のお知らせ

上記件ですが、大変申し訳ありませんが私主催のオフ会という形では中止させていただきます。 理由は私の人徳不足のため、参加者が集まらなかったなどいろいろありますが、参加希望を下さった方や参加しよか〜とお考えだった方には大変申し訳ありません。全て…

オフ会1.0やりません

http://artifact-jp.com/2006/11/26/netsyaberiba2006/ 12月9日に「真剣インターネットしゃべり場2006ー2006年のネットを語る会−」が開催されます。はてな村の一大イベントという事で私も行くのですが、昼間にやるということなので、その後で普通のオフ会≒飲…

【ゲーマー先生の「オレにまかせろ」】 朝食

http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061127/kng001.htm 先日、ある学校の小学4年生のクラス全員に画用紙を渡し、今朝の朝食の風景を振り返って、描いてもらった。その小学校は、学校、保護者をあげて『最強馬育成』に対して熱心に取り組んでいて、聞く…

はてな村博物誌6「はてな村とオーマイ村」

天は何も語らず歴史をして語らしむ*1 四方を電子の海に囲まれた、ここブロゴスフィア島。 ブロゴスフィアにも新しい生命が息づく春がやってきました。この春、ブロゴスフィアの山中に二つの新しい村ができました。 はてな村とオーマイ村です。はてな村は近藤…

評論

少し昔の話になるのですが、皇国の守護者の4巻を読みました。 皇国の守護者 4 (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)作者: 伊藤悠,佐藤大輔出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/11/17メディア: コミック購入: 5人 クリック: 31回この商品を含むブログ (23…

オーマイニュースは自民党だ

皆さんももうすでにご存知かもしれません。オーマイが大変に趣深い事態になっていることを。 このあたりをご参考にしてください。 http://blog.japan.cnet.com/sasaki/2006/11/post_8.html http://blog.japan.cnet.com/sasaki/2006/11/post_9.html オーマイ…

欲望充足機関としてのWeb2.0

「私たちはなぜブログやSNSを更新し続けるのか?」という問いについて。 なぜ?と聞かれると結構困ってしまうこの問いについてですが、「自分の考え・見方を広めたい」とか「(他人と)繋がりたい」とか、いろいろな理由があると思います。しかし、一番大き…

スクールカースト版三国志大戦(完全版)

リアルな学校社会で三国志大戦*1やったらどうなるか?という非常にくだらない、かつ頭の悪い企画。やや長いエントリになっておりますが、どうかお付き合いいただけると幸いです*2。 ゲーム内容 生徒カードごとに持つ武力と三すくみ関係にある兵種(後述)ま…

クリエイティブ神話なんて!

(またこの人のいつもの病気が始まったよ!) 土曜日に少しはてな界隈の人と呑む機会があり、少し考えた事。 私なんかからみると今って、クリエイティブつうか、何か作ろうかってしている人にとってはかつてないほどインフラが整備されていると思うんですよ…

童貞ハードボイルド(D.T.H)

本当に久しぶりのD.T.ネタです。 「ぱりぱりの童貞にも関わらずヤリチンを装い童貞をバカにする童貞」 の事をこれから「童貞ハードボイルド(D.T.H)」と読んでいきたいと思います。 具体的なD.T.Hの行動としては、 ・古着着用でOIOIを批判 ・アタックしてる…

Gファイルの衝撃

Gファイル―長嶋茂雄と黒衣の参謀作者: 武田頼政出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 123回この商品を含むブログ (25件) を見る 「Gファイルー長嶋茂雄と黒衣の参謀」読み終わりました。 読み始めたら止まらなくなっ…

げんしけん(現代思想文化研究会)

(かなりの長文になっております。申し訳ございません) 椎応大学にあるサークル、「現代思想文化研究会の略称『現思研』」。この漫画は、これら文化系サブカルチャー全てを対象とする総合的サークルとして発足したもののサークルとしては半ば休止状態だった…